小さな会社がSNSで集客する方法
質問者
SNS集客に力を入れたいのですが、どうすればいいですか?
税理士
SNS集客は難易度が高いですが、『小さな会社のSNS活用術3選』を使えば、必ず集客に結び付けることができます。

およそ2ヶ月前に「YouTubeデビューしました!」とメルマガやSNSで報告しましたが、この2か月間に動画を9本アップしただけで、チャンネル登録者数は1,000人を突破し、広告収入がもらえるところまで成長することができました。

1,000人を超えると上位15%以下に入ると言われており、今のところかなり上手くいってますが…だからといってYouTube集客をおすすめできるかというと、全くそんなことはありません。

税理士の発信者は少なく、需要が多いことが事前にわかっていたので、試しに始めてみたら上手くいっただけで、再現性は低いからです。

言わずもがなSNS集客に苦戦した経験をお持ちの方も多いと思いますが、マンパワーもなければ話題性もない小さな会社が、SNSから新規集客するのは実際かなり難しいことです。

ただし、だからといってSNSをやるなって言いたいわけではなくて、むしろその逆で、小さな会社だからこそこういった情報発信は欠かせないと思っています。

小さな会社には小さな会社なりのSNSの活用方法があって、これを続けていれば必ず集客に結び付けることができます。

そこで今日は、そのSNSの活用方法の中から3つを厳選した『小さな会社のSNS活用術3選』を紹介しますので、SNS集客に力を入れたい方はぜひ参考にしてください。

小さな会社のSNS活用術3選

①身内向けに投稿する

一言で集客と言っても、新規集客とリピーター獲得の2つに分けられますが、小さな会社の場合は、SNSをする目的をリピーター獲得の方に向けてください。

新規集客のためにSNSに力を入れる会社の方が多いように感じますが、先ほどお伝えしたとおり、SNSから新規集客するのは至難の業です。

無名の小さな会社の投稿なんてなかなか興味を持ってもらえませんし、それでも惹きつけられるような質の高い投稿を繰り返してフォロワーになってもらうためには、投稿の質と量を確保し続けなければなりません。

しかし、すでにつながりがある人や、一度会社の商品・サービスを購入してくれた既存客などの身内向けの投稿であれば、比較的抵抗なく見てもらうことができます。

身内が興味を持ってくれそうな情報やできごとなどを発信していけば、関係性を保つことができますし、売り込まなくても自ずとリピートに繋がってくれることも多いです。

また、新規集客という点でも、そういった身内のためを想った投稿の方がウケが良く、かえって新規集客に繋がってくれるように感じます。

私がYouTubeで新規集客できたのも、顧問先やメルマガ読者などの身内向けにわかりやすい動画を作ろうと頑張ったおかげで、新規集客を第一に狙ったものではありません。

②ストック型の投稿を中心に行う

小さな会社の場合は頻繫に投稿できるマンパワーがないので、情報のストックとして使い回せるようなストック型の投稿を中心に行いましょう。

長く使えるような情報であれば、投稿が流れてしまっても、検索して見てもらえることがあったり、お客さんに説明するときに使い回せたり、様々な場面で再利用することができます。

一方で、一時的にしか使えないフロー型の投稿、日々の出来事や今の気持ちなどを伝える投稿は、決して無駄ではありませんが、その時限りしか使えないため、コスパはあまりよくありません。

私のビジネスQ&Aも、頻繫に投稿する余力はないため、質問が多いものや、重要性が高いものを中心にピックアップしており、寿命が短いトレンド的な情報を発信することは少ないです。

また、同じSNSの中でも、Twitterのようなどんどん情報が流れてしまうものより、FacebookやInstagram、YouTubeのような検索性が高いものを使っているのも、ストック型の投稿が多いからです。

③内容にこだわりすぎない

SNSはたくさんの人々に見られるものですので、どうしても質の高い投稿をしたいと内容にこだわってしまいます。

ただ私たちのような素人がいくら頑張ったところで、満足のいく100点満点の投稿なんてまず作れませんし、時間をかけだしたらいつまで経っても終わりません。

そこで私は、投稿パターンを毎回同じにしています(最初にQ&Aが来る)し、投稿にかける時間もある程度決めています。

少々納得がいかない部分があっても、時間をオーバーした場合は、そのまま出すようにしています。もちろん、明らかなミスがあれば修正しますが、こだわり出したらキリがないので。

また、SNSごとに投稿内容を変えるのがセオリーですが、私はほとんど変えずに投稿しています。

メルマガをもとにブログを作成して、Facebookはブログから自動連携でアップしているだけですし、YouTubeもブログを原稿に話を組み立てて撮影しているだけです。

SNSごとにターゲット層が変わるので、投稿内容も変えた方がいいのはわかりますが、これをやり出すと手間が何倍にもなるからです。

内容にこだわりすぎた結果、投稿が続かなくなってしまう人が多いので、細かい部分は気にしすぎずに、淡々と投稿を続けていきましょう。

まとめ

このように、SNSの目的を新規集客ではなく既存客との関係構築に向け、ストック型の情報をなるべく手間がかからないように発信していけば、例えすぐに新規集客に繋がらなかったとしても、リピート客獲得に繋がったり、顧客フォローに使い回せたり、何らかの形で集客に繋げることができます。

小さな会社だからこそ、SNSを活用してお客さんとの関係性を強めていくことはとても大事なことです。

失敗してもリスクはほとんどありませんので、できるところから始めてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事