税金 電子帳簿保存法電子取引データ保存紙保存相当の理由 データでもらった請求書、『相当の理由』があれば紙保存OK? 2023年8月21日 データでもらった請求書でも、印刷して紙保存OKになったって本当ですか? はい、本当です。令和6年1月1日から、『相当の理由』があるときは、請求書を印刷して紙保存することを認める猶予措置が設けられました。ただし、紙保存だけでなくデータ保存も必須ですので、データ保存も忘れずに。... 板山翔
税金 インボイスインボイス申請遅れるリスク インボイスで免税事業者が仕事を失うなんてウソ。申請を遅らせた場合の2つのリスク 2023年8月9日 インボイス登録はもう少し様子を見たいのですが、申請しなくても大丈夫でしょうか? インボイスを発行できないという理由だけで取引を切られる可能性は低く、申請が10月2日以降に遅れた場合のリスクも低いので、まだ様子見でも大丈夫ですよ。... 板山翔
税金 インボイスインボイス制度登録割合登録件数 免税事業者のインボイス登録割合って増えてるの?6月末時点最新情報 2023年7月19日 免税事業者のインボイス登録割合は法人でも2割程度、個人事業主は15%以下という数値予測を先日されていましたが、あれから登録割合って増えましたか? インボイスの登録件数は5月末時点の約316万件から、6月末時点で約332万件に若干増えましたが、免税事業者のインボイス登録割合は大きく変わっていなさそうです。... 板山翔
税金 経費家事関連費家賃水道光熱費 どこまで経費にしていいの?仕事とプライベートが混在する家事関連費の経費計上割合の決め方 2023年7月14日 会計ソフトの入力を始めたのですが、何をどこまで経費にしていいのかわかりません…。 備品の購入費用など100%仕事でしか使わないものは、難しく考えず経費にしてもらっていいですよ。プライベートでも使うスマホ代などは、ある程度合理的な経費計上割合を示せば、経費として認めてもらえます。... 板山翔
税金 インボイスインボイス制度登録割合登録件数 インボイス登録ってみんなしてる?登録割合はどれぐらい? 2023年7月10日 インボイス登録ってみんなしてるんでしょうか?みんなしてるのであれば今からでも申請しないとと不安になってきたのですが…。 課税事業者はインボイス登録を終えたところが多いようですが、免税事業者のインボイス登録はあまり進んでいないようなので、焦って申請する必要はなさそうです。... 板山翔
税金 インボイスインボイス制度エクセル請求書手書き領収書 エクセルの請求書や手書きの領収書をインボイス対応させるには? 2023年7月4日 請求書はエクセル、領収書は手書きで作成しているのですが、インボイス制度が始まったらどうすればいいでしょうか? 6つの記載事項が記載されていれば、エクセルであろうが手書きであろうが、請求書であろうが領収書であろうが、インボイス(適格請求書)として使えますよ。... 板山翔
税金 インボイス2割特例簡易課税令和5年度税制改正 免税事業者がインボイス登録した場合の2割特例とは? 2023年5月30日 インボイスの2割特例って何ですか? 免税事業者がインボイス登録をして課税事業者となった場合の消費税の納税額を、「売上で預かった消費税の2割」だけでよいものとする負担軽減措置です。... 板山翔
税金 税務調査調査対応交際費期ズレ 税務調査でつつかれやすいポイント7選 2023年5月26日 税務調査ってどんなこと調べられるんですか?何か対策は必要でしょうか? 脱税の証拠をおさえて調査に来るような場合でなければ、よく脱税の手口として使われる部分や、ミスが見つけやすい細かい部分をつつかれることが多いです。特につつかれやすいポイントを7つ紹介しますね。... 板山翔
税金 税務調査調査対応 もし税務調査が入ったら…どう対応すればいい? 2023年5月1日 うちの会社に税務調査が入ることになりました。初めてのことで不安なのですが、どう対応すればいいのでしょうか? あまり身構えず普段通りの対応をしてもらったら大丈夫です。次の5つのポイントを意識して対応してもらえたら、より安全に税務調査を終えることができますよ。... 板山翔
税金 税務調査追徴税額 税務調査に入られる確率は?追徴税額はどのぐらい取られる? 2023年4月24日 税務調査ってどのぐらいの確率で入られるんですか?それにもし調査があったら、追徴税額ってたくさん支払わないといけないんですかね? 税務調査に入られる確率はコロナ前の数値で計算して法人約3.3%、個人約1.1%とあまり高くありません。ただし、追徴税額の平均は令和3事務年度実績で法人約570万円、個人約256万円と大きいです... 板山翔